097日目:(お遍路09日目)38~39番

~お遍路09日目~
札所
38番札所 金剛福寺(こんごうふくじ)
39番札所 延光寺(えんこうじ)
お世話になったあしずりユースホステルさんにて。ママチャリはこんな素敵なガレージの中に保管させてもらっていました。防犯バッチリ!
四国の最南端 足摺岬にある38番札所 金剛福寺(こんごうふくじ)に向けて出発です。あしずりユースホステルからはあっという間の距離です。
(ツイッターより)
御朱印の受付はどのお寺も7時から17時。昨日、到着が遅かったので朝、もらいにきました。38番札所にて。今日もいい天気です。
38番札所 金剛福寺(こんごうふくじ)。朝いちばんということもあり、人も少なめ。
お寺の入り口近くに、大きな大師亀がいます。頭をなでるとご利益があるそうです。
平成大修理のため敷石の御寄進。
中国から運んできたという石が並んでいるキレイな庭もあり、変わった石が多いです。
38番札所から高知県最後の札所(39番)までは残すところ50km程。余裕だね~なんて、自動販売機の前にママチャリを停めて飲み物買ってたら、チャリ倒れた。ミラー割れた。最終日になにやってんだか。最後まで気持ち緩めずに頑張れ。ってことかな。
ジョン万黒潮ロードとな。ジョン万次郎の生誕地を巡る県道足摺岬公園線・足摺岬西まわり道路の愛称。とのこと。
(ツイッターより)
今日は高知県最後の札所がある、宿毛市を目指します。スマホのカメラ、水没症状から、なおったっぽい!
38番札所から39番札所(宿毛市)へは複数のルートが考えられます。今回、自分は、27号線の来た道(西側の27号線)を戻って、とても長いトンネルを抜け、321号線を大月町を経由して走るコースを選択。海沿いは気持ちいいね!
(ツイッターより)
足摺サニーロード。もっと気楽な道かと思ってたけど、ちょいちょいアップダウンあり、風向き悪いときあったり。チャリよりバイクで走りたい!!
(ツイッターより)
ただいまの気温31度。
(ツイッターより)
39番札所。延光寺!!高知県、無事に全部まわれました!チャリはお寺から実家の岡山に家財宅配便で送りました。心清らかに近づいたと思うけど、肌は黒くなりました。
39番札所(延光寺)は落ち着いたお寺で、目の病気にご利益があるとされる「眼洗い井戸」があります。これにて高知県の全札所(16ヵ所)を制覇。来年(2019年)はここからスタートして愛媛県の札所を制覇する予定です。
ちなみに、ここ(39番札所)で悪戦苦闘したのが、ママチャリをどうするか。ということ。
仮に東京までママチャリを持って帰ることにすると、徳島のフェリー乗り場まで、300㎞を戻らなければなりません。数日かかります。そこで思いついたのが、宅急便でママチャリを送るということ。幸いにも実家が岡山県なので、東京までではなく、距離的に近い、実家の岡山に送ってしまおう。というわけです。
39番札所のベンチで休みながら、ママチャリを送る手配をするため電話。39番札所近くにあった佐川急便に電話をして対応を検討するも「自転車を箱に入れてください」の一点張り。そんな箱、この状況で準備できないよ。。。
次は、クロネコヤマト宅急便。普通の荷物ではないので、「らくらく家財宅急便」というサービスになるようです。16000円以上かかりますが、段ボールとか用意しなくても、岡山まで送れることに。受取業者さんが来られるのが翌日以降ということで、お寺の人に相談し、一時的に自転車を預かってもらい、配送手配をしてもらうことにしました。お寺の皆さん、親切な方々で本当に助かりました。
自転車の保管問題はクリアしたので、心おきなく今年の旅を終えることができました。自転車に積んでいた荷物を背負い、近くの平田駅まで歩き、高知市内へ電車で戻り、飛行機で東京に戻るという流れ。
来年はまた自転車を岡山から運ぶことにはなりますが。。現地で新しいママチャリを買ったほうが安く旅ができそうだけど、そこはまぁ相棒ですので。
(ツイッターより)
お寺から2キロほど歩いて平田駅へ。電車と飛行機を使って東京に戻ります。自転車に積んでいた荷物をもたなきゃいけないので、菅笠(すげがさ)かぶって歩いてみました。お遍路さん。て感じで新鮮!
いつもチャリの荷台に取り付けるばかりなので、正しいかぶり方が、わかんないです。
(ツイッターより)
今日のヨメからの一言。 来年は愛媛県です。じゃまた来年!