|
(ツイッターより)
今日は37番札所を通り、38番札所に向かいます。ここから37番までは30㎞程ですが、その先、37番札所から38番までの距離が、八十八カ所の中で最長、90キロほどあります。いま、須崎市内なので。トータル120キロ位ぽいです。坂道ないといいなー |
|
37番へ。 |
|
七子峠(標高287m)を超えさえすれば、あとは比較的走りやすい。6kmほど登り坂が続きますが、ママチャリを押し歩きするほどの急な勾配はありません。道も広くて景色もいい峠。 |
|
気温25度。まぁ、山の中だし、朝8時台だからね。 |
|
(ツイッターより)
これまで、狭くて、えぐい坂道に散々いじめられてきたので、峠の方が優しく感じる。変な感じ。 |
|
(ツイッターより)
一時間ほど前に着きました。37番札所。岩本寺。575枚の天井画が見どころ。これから道の駅なぶら土佐佐賀でお昼休憩。 |
|
37番札所 岩本寺(いわもとじ)には、弘法大師にまつわる7不思議があります。ただし境内で見れるのは年に7回花が咲き3回実を付けるというクリの木「三度栗」のみのようです。 |
|
面白い天井絵が575枚もあるので、
一個一個丁寧に見ているとあっという間に時間が過ぎてしまうので要注意。入口近くのマリリンモンローの絵が有名だそうです。 |
|
途中の「道の駅なぶら土佐佐賀」にて。 高知藁焼きカツオのタタキのアピールが凄かったので、立ち寄ってみることに。 |
|
食べたよ。高知藁焼きカツオのタタキ。最高! |
|
37番札所から38番札所へは約90km。到着する頃には日が沈んでいるので、38番札所の近くまで行き、一泊して翌朝38番にむかうことに。56号線を南下していき、20号線へと合流。四万十大橋を渡り、321号線をひたすら進み、西側の27号線(反時計回り)で足摺岬を目指すルート。 |
|
(ツイッターより)
四万十川、渡ったよ!でかーい! |
|
青空と四万十川とママチャリと。 |
|
途中、ローソン土佐清水旭町店の前で、休憩がてら宿のアポイント電話。
何件も断られ、ようやく、あしずりユースホステルで一泊確保。写真は、足摺岬に向かうところ。18時頃かな。夕陽の中、とても気持ちよく走れました。 |
|
(ツイッターより)
先に宿を確保したり食料を買いだししたりしていて、やっと着きました。38番札所。金剛福寺!宿、近くなので、また明日朝いきます。ガラケーの光を上からあてて頑張って撮影したんだけど、フラッシュ機能使えば撮影できたね。。。 |
|
あしずりユースホステル(足摺岬)の近くには、コンビニやお店が無いので、途中で夜ご飯と朝ごはんを買いだめしておきました。氷は冷蔵庫代わり。。なお、一番近いコンビニで13㎞程離れてます。 |
|
(ツイッターより)
足摺岬のユースホステルです。でかいクモが明かりの所に巣を張ってたとです。今、東京では見ない巨大な蚊を倒したところ。過去、宿泊者達の蚊との死闘の結果が壁に沢山。自然て素晴らしい。ハエ叩き、万能で素晴らしい。 |
|
何件も断られ、ようやく、確保したのに、ここの宿泊客は、自分だけ。
ガラガラでした。。他の宿やホテルは満室だったのに。。まぁ、施設は古く、なかなかのものです。巨大なクモが部屋に巣を張ってたり。壁には蚊を退治したあと(血のあと)が至る所に。素泊まり4100円(一般)なので、安いってのが魅力だね。オーナーのご夫婦もいい味だしてますし。 |
|
(ツイッターより)
今日のヨメからの一言。明日、39番札所で、高知県制覇。なかなかいいペース。サクッと走り終えて、サクッと日常に戻る。このメリハが結構好き。ただ、体は痛いけど、スイッチ入ってこれからって感じなのでちょっと勿体ない。 |