マイド
マイド
僕達、私達はいつも心がけます。
1.いつも笑顔でありがとう!(まいどあり!)を言えること。
2.されたい事をする。喜ばれ上手になること。
3.やった方が良さそうなことはやること。
4.その日のことはその日に終わらせること。
5.私達の仕事に関わってくれる人の悪口は絶対に言わないこと。
6.相手は信頼し、応援する対象であること。
7.「なるほど。チャンスだ。ありがたい。」のプラス受信で受け止めること。
8.やった事は全て自分に返ってくる。という単純な法則でビジネスを捉えること。
9.自分がステキになれば、周りがステキな人で溢れてくるということ。
10.勇樹、元樹、やる樹、無邪樹、本樹の種を、多くの笑顔と仲間に囲まれた2112年9月3日へ向けて育て、繋げること。
弊社のマイド
弊社における「マイド」とは、心のルール、口癖、仕事への姿勢として定義します。
最近よく使われるラテン語のクレド(信条、理念)という言葉はあえて使いません。
・毎度ありがとう。の商売人の間でよく使われる挨拶、まいどあり!のマイド。
・自分が取り組むべき行動(My Do)としての、マイド。
・心、精神という意味のマインド(Mind)から文字ってマイド。
・マイクレド(My Credo) を略してマイド。
語源はなんでもいいのですが、弊社独自の基本的な行動の指針、社風を織り成す口癖として、常に持っておきたいマイド。規則や行動を制限するものではなく、各自が自由に解釈し自由に捉え、日々の行動や発言に活かし、反映させてもらうもの。
ブレない志を共有したステキな個人の集まりとして、ステキな会社となっていきたい。