作業備忘録:Googleマイマップ 対処方法例
問題:一般公開されているGoogleのマイマップが会社で見れない(G Suiteログイン中)
試したパターン
- 無料アカウントで作成した一般公開のマイマップ → グーグルにログインしていない状態 → 見れる
- 無料アカウントで作成した一般公開のマイマップ → グーグルにログイン(無料アカウント)している状態 → 見れる
- 無料アカウントで作成した一般公開のマイマップ → グーグルにログイン(有料アカウント:)している状態 → 設定により見れないことがある
- 有料アカウントで作成したマイマップ → そもそも一般公開が無い(同じ組織内だと見れる。一般公開する方法もある?試していないので不明)
3の「Gsuiteの設定により見れないことがある」を解決させる
- 方法1:Gsuiteアカウントの設定変更権限を所有している担当者に相談し(自身で管理の場合は自分で)設定を変更する
- 方法2:Gsuiteアカウントからログアウト(毎回ログイン、ログアウトするのがめんどくさい方は方法1へ)
会社やビジネスで利用しているGsuiteアカウントでログインしたまま、一般公開のマイマップを見るための設定変更
管理画面に入る
アプリとアプリ設定を管理 に入る
G Suite(Gmail、カレンダー、ドライブなど)に入る
サービス一覧から、ドライブとドキュメント をクリック
共有設定をクリック
共有オプションの項目内の
「●●以外のユーザーからのファイル受信を●●のユーザーに許可する。」にチェックを入れる。
→ 保存して終了(反映されるまで24時間程かかると書かれているが、体感として1分程で反映された印象)
企業によっては、セキュリティポリシーで設定を変えれないこともある。
その場合はログアウトして、グーグルにログインしていない状態でマイマップを見ればOK。
そもそも、一般公開していないマップの場合は、掲載している側の設定次第なので別の話。
地図を見るための設定なので、グーグルマップの設定かと思い、あれこれ試行錯誤した結果、
グーグルドライブの設定次第だったのが、盲点。
備忘録として記録。(2018年7月時点)