Skip to content
ママチャリで日本一周している経営者の記録

ママチャリで日本一周している経営者の記録

2007年から毎年分割で日本一周を目指している経営者の旅の記録。

  • https://twitter.com/mama_chari_kun
  • https://www.facebook.com/0903asai
  • Home
  • Blog
  • Home
  • 旅先ツイッターまとめ
  • お昼ご飯(2時頃)は、モスバーガーでした。ドリンクLサイズ一瞬で飲み干してしまいました。

お昼ご飯(2時頃)は、モスバーガーでした。ドリンクLサイズ一瞬で飲み干してしまいました。

2016年09月15日

モスバーガー

  • 旅先ツイッターまとめ
PREV(前の記事)

目の前にシーサーが現れた。

NEXT(次の記事)

ちなみにいまこの辺。

related posts list

45番さん。約5メートルのハシゴ。足が、ガクガクだったので、危なくて、登りませんでした。

2019年09月13日

札幌まであと51km

2012年09月19日

40番札所!

2019年09月11日

千葉県長浦駅前のコンビニにて。雨降ってないのが幸せ。

2015年09月26日

いまここ。山登り。チャリ、押して歩くの重い。

2018年09月14日

ボタン押しても何にもならないんだよなー。何人歩行者がいたのか。の、人数カウントなのかな。あと12キロほどで23番札所あたりに到着。雨降ったりやんだり。暗くなる前には着きそうなので安心して少し休憩中。今夜の宿も探さなきゃ。

2018年09月12日

15番札所!

2017年09月13日

今は留萌を北上して羽幌を目指してます。道の駅おびら鰊番屋にて。

2013年09月13日
profile
ママチャリで日本一周している経営者
2007年から毎年分割で、日本一周を目指しています。人に「場を与え、繋げ、拡げる」という基本理念を軸に、雇用推進、IT人材育成(教育)事業など、3社の代表と、小規模企業主導型保育施設の一般社団法人理事として活動中。2017年からは、寄り道企画として、お遍路(四国88ヵ所)を走っています。
>>>プロフィール詳細

Follow @mama_chari_kun
  • ブログ

ママチャリで日本一周

  • 日本一周の概要
  • ルート(走ってきた道)
  • 旅のお供(同行サポーター)
  • 旅先ツイッターまとめ

アーカイブ

記録・まとめ

2009年:旅先ツイッターまとめ(63) 2010年:旅先ツイッターまとめ(63) 2011年:旅先ツイッターまとめ(82) 2012年:旅先ツイッターまとめ(67) 2013年:旅先ツイッターまとめ(102) 2014年:旅先ツイッターまとめ(120) 2015年:旅先ツイッターまとめ(96) 2016年:旅先ツイッターまとめ(86) 2017年:旅先ツイッターまとめ(41) 2018年:旅先ツイッターまとめ(53) 2019年:旅先ツイッターまとめ(83) 旅記録(四国88ヵ所巡り)
profile
ママチャリで日本一周している経営者
2007年から毎年分割で、日本一周を目指しています。人に「場を与え、繋げ、拡げる」という基本理念を軸に、雇用推進、IT人材育成(教育)事業など、3社の代表と、小規模企業主導型保育施設の一般社団法人理事として活動中。2017年から2020年は、寄り道企画として、ママチャリお遍路(四国88ヵ所)を走っています。
>>>プロフィール詳細

Follow @mama_chari_kun

カテゴリー

  • ブログ (125)
  • ママチャリで日本一周 (2)
  • 寄り道企画 (2)
    • 四国88ヵ所(お遍路) (1)
    • 東京十社 (1)
  • 旅記録(四国88ヵ所) (46)
  • 旅のお供(同行サポーター) (10)
  • 旅先ツイッターまとめ (856)
  • 社長インタビュー (109)

アーカイブ

記録・まとめ

2009年:旅先ツイッターまとめ(63) 2010年:旅先ツイッターまとめ(63) 2011年:旅先ツイッターまとめ(82) 2012年:旅先ツイッターまとめ(67) 2013年:旅先ツイッターまとめ(102) 2014年:旅先ツイッターまとめ(120) 2015年:旅先ツイッターまとめ(96) 2016年:旅先ツイッターまとめ(86) 2017年:旅先ツイッターまとめ(41) 2018年:旅先ツイッターまとめ(53) 2019年:旅先ツイッターまとめ(83) 旅記録(四国88ヵ所巡り)

サイト内検索

  • Home
  • Blog
Copyright © ママチャリで日本一周している経営者 All rights reserved.