日本一周(081日目) 日時 2016-09-12(月) ルート 沖縄一周編(那覇 → 名護) 距離 約50㎞ 時間 約6時間45分(8:45 → 15:30) 2016-09-12(月)7:31(ツイッター) 名護市内のスーパーホテルにて朝食。 2016-09-12(月)8:14 昨日の夜、夜食に。と買っておいたポーク玉子おにぎり。 走っている途中で食べようと思います。 2016-09-12(月)8:43 今日は、古宇利島に立ち寄って、大宜味村を抜けて、国頭村に向かう予定。 ドロップされたピンの位置が、古宇利島というところです。 お昼くらいから天気が怪しくなるみたいなので、天気がいいうちに。 古宇利島は、名護市内のホテルから20㎞程なので午前中には余裕で到着できる予定。 2016-09-12(月)9:13 58号線から71号線へと進み、505号線を北上して、古宇利島を目指すルート。 沖縄っぽい雰囲気のいい道もあり、気持ちよかったです。 2016-09-12(月)9:31 ようこそ今帰仁村へ。 いまきにそん?って思ってたら、 「なきじんそん」って読むそうです。へぇ~~~ 2016-09-12(月)9:49 505号線を北上していき、248号線とぶつかるところを右折。 2016-09-12(月)10:17 古宇利島に渡る橋の手前。 下り道で嬉しいんだけど、帰りはここを登るわけで。 ちょっと複雑な気持ち。 後ろから車が来ていないことを確認して、車道の方から一気に走り抜けます。 2016-09-12(月)10:19 古宇利大橋は、沖縄本島で1番長い全長1,960mの橋。 日本国内で通行無料の橋としては2番目に長い橋なんだって! 確かに長かった! 2016-09-12(月)10:21 まるで海の上を走っているような気分。って観光雑誌とかには書いてあるけど、、、 そこまでか?って感じでした。 でも気持ちいいことは間違いなし。 自転車だとちょうどいい距離感ですのでオススメ! ただ、真夏日は日差しを避けるものが何もないので、 直射日光と照り返しで結構、きついです。。。 2016-09-12(月)10:42 橋を渡って、まずはカフェを探しました。 とにかくクーラーの効いた涼しいところで、冷たいものが飲みたい! スマホで調べて、スイーツとカフェのお店、古宇利島テラスというお店へ。 景色も雰囲気もとてもよく、リゾート気分。生き返りました。 お店から出たくない。。 2016-09-12(月)11:36 暑さでヘトヘトだったこともあり、 1時間くらいここで休憩しました。 来た道を戻るのか~と、ちょっと憂鬱。 2016-09-12(月)11:44 古宇利大橋にて。 来た道を戻っているところ。 古宇利島で人気の場所といえば、 「ティーヌ浜」というところだそうですが、完全無視! 「ハート岩」 と呼ばれている岩があるそうなんですが、、、、 また、普通に観光として来たときだね。 2016-09-12(月)11:57 古宇利大橋を渡り切り、先に進むことに。 この先、大宜味村を目指し、その先にある国頭村に向かいます。 距離的にもっと先に進めるのですが、 この先の宿の確保などを考えると、短い距離でも、国頭村で一泊しておいた方がいい。という判断になりました。 2016-09-12(月)12:13 110号線から国道58号線へと合流し、ひたすら北上です。 2016-09-12(月)12:34 お昼ご飯はこんな感じ。 昨年のママチャリ旅でもハマった、トマトジュースが美味しい! 2016-09-12(月)13:13 社員のみんながタスキに寄せ書きを書いて、プレゼントしてくれました。 首からかけるにはちょっと素材が重く、 また、汗で寄せ書きが滲んでも嫌だったので、 自転車の後ろにくくりつけて走っています。 結構目立つので、よく声をかけられます。 2016-09-12(月)13:49 こんな感じの道。 猛暑じゃなければ、とても気持ちがよくていいんだけどね。 まぁこの時期に走っている自分のせいなんですけど。 とにかく、暑い。。 2016-09-12(月)14:10 道の駅おおぎみ にて。 冷凍パイン。 石のように硬くてすぐに食べられません。。 謎の時間ロスをしてしまいました。 2016-09-12(月)15:05 沖縄本島最北端のコンビニまであと3.5km 2016-09-12(月)15:14 国頭村に入りました。 ヤンバルクイナの像が印象的。 国頭村の先に進んでも宿が無さそうなので、今日はこちらの村で一泊。 ちなみに、国頭村は、くにがみそん と読みます。 2016-09-12(月)15:25 スポーツ合宿特化宿泊施設。 かりゆし荘というところで一泊です。 近くにリゾートホテルがあるみたいなので、 宿で荷物の整理などしたら、買い出しがてら、見学だけしに行こうと思います。 2016-09-12(月)17:00 近くのリゾートホテル(オクマ プライベートビーチ&リゾート)を見学だけしに来ました。 スポーツ合宿特化宿泊施設とは別世界! いつか家族で来たい! 2016-09-12(月)17:15 一人旅の残念なところ。 パネル写真で遊べない。。。 2016-09-12(月)17:48 今日の夜ご飯。 国頭村観光物産センター道の駅 ゆいゆい国頭にて。 2016-09-12(月)18:04 夜食とか飲み物の買い出しに。 沖縄本島最北端のファミリーマート。 また、顔パネル。 一人だと記念写真撮れないよぉ。 2016-09-12(月)18:29 スポーツ合宿特化宿泊施設。 かりゆし荘にて一泊。 広いお部屋で小さめの見にくい位置にあるテレビ。 まぁ、スポーツ合宿の宿泊施設だからね、 2016-09-12(月)18:29 宿泊代は安い!そして広い! 風呂トイレ共同。 そして、まさかのエアコン4時間100円! これは初体験! 眠りについてから、4時間後に起きてまた100円入れ直さなきゃいけないのか。。。 2016-09-12(月)21:48 明日の天気をチェック。 ここまで沖縄は、晴れが続いてくれましたが、 台風が近づいてきているのでだんだんと怪しい感じに。 2016-09-12(月)21:48 台風が近づいている影響で本州は雨模様だけど、 なぜか沖縄は晴れマーク。 晴れ過ぎても暑くて厳しいので、曇り位がちょうどいいんだけどね。 2016-09-12(月)22:20 今日の妻からの一言。 明日は、ここから20㎞程先の辺戸岬に向かい、沖縄の東側へと進みます。