日本一周(077日目) 日時 2015-09-24(木) ルート 鴨川 → 館山 距離 約62㎞ 時間 約8時間(8:30 → 16:30) 2015-09-24(木)5:54(ツイッター) おはようございます。 体が痛いです。 今日は館山へ。 直線距離で25km程ですが、房総半島の海沿いを行くので60㎞くらいの距離になるかな。 2015-09-24(木)5:59 昨日買っておいた手巻き寿司が朝食。 ガゼリ菌が内臓脂肪にいいというので、 恵ヨーグルトを食べるようにしているのですが、あまり痩せません。 2015-09-24(木)8:34 朝8時半。 お世話になったホテル海光苑さんを出発。 2015-09-24(木)8:56 少し進むと、道の駅「鴨川オーシャンパーク」に。 独特な建築が目を引きます。 2015-09-24(木)9:00 ユッフィー君の面白写真で撮影。 2015-09-24(木)9:18 ユッフィー君とトマトジュースで乾杯。 今年は、本当によくトマトジュースを飲みます。 抗酸化作用があるのでいいのかもしれない。 それにしても、飲みまくりです。 2015-09-24(木) 南房総の浜にいます。 なんだろう。これ。沢山ある。 自然の石を積み上げてつくるアート? ロックバランシング って言うらしいけど、こんなところで作るものなの? 2015-09-24(木)10:11 道の駅 ローズマリー公園にて。 食のテーマパークなる、はなまる市場。 ここで少し休憩していると、声をかけられました。 自転車で旅する64歳。 一日、平均、50kmくらい走るそうです。 元気だなぁ~ 2015-09-24(木)10:38 コロッケを買って食べていると、 店員さんも出てきて、プチ談義。 2015-09-24(木)11:19 お昼ご飯は、道の駅ちくらで食べようと到着しました。 海鮮丼。食べたい! と思って来たのに、今日は臨時休業。 シルバーウィーク終わったから一休みなのかな。 物凄く残念。 この先、お昼ご飯を食べれるようなお店があるといいな。と思いながら、先に進むことに。 2015-09-24(木)11:51 幸いにも30分程走ったところに定食屋さん。 お刺身定食を頂きました! おいしかったー 2015-09-24(木)12:27 「御食事処わたなべ」さん ごちそうさまでした! 2015-09-24(木)12:27 お店はこのあたり。 410号線をはずれた道沿いです。 2015-09-24(木)12:42 フラフラ走ってるから、急に横に出てきたりして、 追い抜くのもちょっと怖いんだよね 2015-09-24(木)13:14 房総半島最南端の地に到着しました。 海を眺めるがけのようなところにベンチもあったり。 天気が良ければ最高に気持ちいいんだろうけど、あいにくの曇り。 少しポツポツ雨が降ってきたりもしたので、若干、焦ってます。 2015-09-24(木)13:38 かろうじて雨は降らないけど、たまにポツリといった感じ。 早く先に進もうと海沿いの道を進む。 車も来ないし、信号もないし。気持ちがいい道。 だけど、だんだんと砂浜の砂が道路に出てくるように。 砂は、凄く滑るので、嫌です。 なんだか怪しい道になってきたなぁ。 2015-09-24(木)13:43 完全にトラップ道路です。 進んできた道の先には砂浜の山。 自転車を押して歩く人のことを考えているのだろうか。 2015-09-24(木)13:46 「この歩道は、自転車も通れます」の標識。 もはや、罠。 もっと道の整備をしていただきたい。心から願う。 雨が強く降ってたら、もっと悲惨だっただろうなぁ。 ゾッとする。 2015-09-24(木)13:55 砂浜道路のトラップを抜けました。 標識に従って進んだ結果。 でも、標識を信じないわけにもいかない。 ん~~~ 海沿いはこういう道があるんだと肝に銘じておく。 2015-09-24(木)14:28 房総フラワーラインという道。 ちょっとだけ期待していたんですが。 もっと華々しいお花たちに囲まれるものだと勝手に思っていました。 案外、普通の道でした。 2015-09-24(木)14:34 道の駅 南房パラダイスに到着。 ここから西に向かい、8㎞程先の洲崎灯台を目指します。 2015-09-24(木)15:48 15時15分頃に洲崎灯台の前を通り、急いで先に。 だんだんと雨が降り出してきていたので、焦っていました。 ちょうどこのころ、友人の自宅近くを通っていたらしく、 道に出て待ち伏せていたそうです。 なかなか来ないなぁ~ってことで、 電話をくれたのですが、とっくに通り過ぎていました。 「もうそんな先に行っちゃってたのか~」って。 ママチャリの早さをみくびっていたようです。 2015-09-24(木)16:11 渚の駅たてやま にて。 道の駅じゃなくて、渚の駅。 初めてみました。 ここで今夜の宿探し。 スマホで検索して探すと、2㎞程先にシーサイドホテルを発見。 電話をして部屋を確保したので、安心してのんびりできます。 2015-09-24(木)16:39 渚の駅からあっという間にホテルへ。 このあと、夜から雨が降るようで、どうにか濡れずに到着できました。 2015-09-24(木)16:41 今年の旅のお供。 第3走者のユッフィー君との2日間の旅もこれにて終了! 比較的距離も短かったので、 色々と食べたり観光したりはできたけど、それでもあっという間すぎる。 旅は一週間くらいがいいのかもしれないね! 2015-09-24(木)18:55 近くに住んでる友人家族が車でホテルまで遊びに来てくれました。 子供、生まれたばかりだというのに。 ありがとうねー スポーツドリンクの差し入れも頂きました。 2015-09-24(木)19:01 颯爽と去っていく、テンションの高い家族。 ホテルの人は、変な家族きたーって感じで見ていました。 2015-09-24(木)19:32 夜、雨が降ってきました。 明日から一緒に走ることになる第4走者のさとめぐちゃんが、館山駅到着。 都内から電車で来るにも結構な時間がかかったみたいですし、 雨が降っているという現実に、走り出す前からちょっと凹んでいました。 そんな不安を払拭してあげれるかどうかはわかりませんが、 テンション上げて、夜ご飯を買いに、イオンへ。 2015-09-24(木)20:33 買いすぎたかもしれません。 残ったのは、明日の朝食と非常食にまわすことに。 第3走者のユッフィー君と、明日からの第4走者さとめぐちゃんの3人で、プチ宴会。 2015-09-24(木)20:38 第3走者、ユッフィー君、お疲れ様でした! しかも昨年に続いての2年連続だしね。 労をねぎらうプチ宴会は、2時間程で閉幕。 部屋の中でジャンプ写真を撮ったりと、 くだらないことしていたら 疲れがどっと出て、眠くなったので、 早めに各自の部屋に戻り就寝。 明日は、9時過ぎにはここを出て、先に進みたい。 天気予報はガッツリ雨のようなので、どこまで進めるかは、不明です。