日本一周(066日目) 日時 2014-09-15(月) ルート 龍泉洞 → 宮古 距離 約53㎞ 時間 約7時間(11:00 → 18:00) 2014-09-15(月)9:34(ツイッター) 龍泉洞温泉ホテルにて。 朝の準備。 散らかるよね。 2014-09-15(月)10:13 昨日は久慈を出発して以降、余裕がなく、 ジャンプ写真が撮れませんでした。 今日は余裕があるので、ジャンプ! 自分、足が痛いので、ほとんど飛べていません。 今日は50㎞程先の宮古か、100㎞程先の釜石のどちらかを目指す予定。 時間によるかな。無理しないようにします。 2014-09-15(月)10:30 せっかくここまで来たので、ちょっと観光しよう!ってことになりました。 日本三代鍾乳洞。龍泉洞。 洞窟の中に峠がありました。 ヒンヤリしていて気持ちがいいところ。 ただ、アップダウンが結構あり、 筋肉痛だらけの体にはなかなか厳しい場所です。 2014-09-15(月)11:03 まさか、恋人の聖地だったとは。 男二人で来てしまった。 2014年7月にできたばかり。 龍泉洞には、ハートの造形、「ハートスポット」なるものが、いくつかあるらしく、 そういった理由もあり、恋人の聖地に認定されたとか。 モニュメントには、「ブライダルマザー 桂由美」と書かれていました。 2014-09-15(月)11:58 龍泉洞温泉ホテルから455号線を7㎞程先に。 道の駅 いわいずみにて。 2014-09-15(月)13:22 龍泉洞から455号線を東に進み、45号線に合流。 45号線をひたすら南下すれば宮古に到着です。 昨日みたいに、ショートカットかな。と思って、山道なんかには、もう入りません。 ちゃんと大きな道を素直に走ります。 2014-09-15(月)13:28 直射日光が当たらないよう、 なるべく陽が当たらない道を選らんでいるユッフィー君。 2014-09-15(月)13:39 宮古まであと24㎞ほどなので、 あっという間に到着できるかな。 なんて思ってましたが、甘かったです。 三陸沿いの道は、アップダウンがきつい! 道はきれいなんだけど、坂道きついよ。 下り道だ!と思ったら、すぐに上り道。の繰り返し。 こういうのが一番、疲弊する。 釜石までは70㎞以上あるので、今日は宮古で一泊かな。 2014-09-15(月)14:32 途中、食事休憩。 ちょっと遅いお昼ご飯です。 13時頃から、ずっと、 「肉肉肉肉食いたい!腹へった!」 って言っていたので、チャーシューラーメンです。 2014-09-15(月)15:22 道の駅 たろう にて。 龍泉洞コーヒーで一服中。 さっぱりしていておいしかったです。 2014-09-15(月)15:32 休憩中、ライダーさん達に声をかけられました。 どうやらお二人も東京の方から来られているそうです。 2014-09-15(月)15:43 宮古まで13㎞。 すでに時間は16時前。 結構いい時間です。 宮古で一泊する。って決めたので、気持ち的には楽です。 2014-09-15(月)15:50 さっき、道の駅で出会ったライダーさん。 またどこかでお会いしましょー! 2014-09-15(月)15:52 三陸海岸、日本海とは全然違うね。 アップダウンきついっす。 ユッフィー君の表情も歪んでいます。 チャリ旅というより、登山です。 2014-09-15(月)16:18 山を登っては、トンネル。を繰り返し。 トンネルもそんなに安全とは言えない道なので、神経使います。 また、復興支援だとは思いますが、トラックが多いのです。 そのためか、トンネルの中の排気ガスがかなりきつい。 結構、ダメージくらいます。 2014-09-15(月)16:37 いまここ。 今日は宮古市内で一泊! まっすぐな道がなく、アップダウンばかりでなかなか進まない! 2014-09-15(月)17:25 宮古駅に到着しました。 ここで、記念のジャンプ写真! 微妙にブレてるので、撮り直し。 2014-09-15(月)17:27 ブレすぎのため、撮り直し。 2014-09-15(月)17:31 今度は二人ともブレてる。 2014-09-15(月)17:32 いやいや、、 どんどんひどくなってる。 こんなことを、20分間、繰り返していました。 何十枚も撮って、結局、最初の方に撮った写真が良い。という結果に。 後半は、足が痛くて、ジャンプできていなかったし。 もはや、自分たちで自分の体を痛めつけるプロジェクトです。 2014-09-15(月)17:39 ジャンプを繰り返す、謎の二人を、温かい笑顔で見ていた方達。 写真を一緒に撮りましょう。ってことに。 2014-09-15(月)17:39 記念撮影。パシャリ。 さすがに、みなさんにジャンプはさせられない。 2014-09-15(月)17:54 宮古駅を出発。 今夜のホテルに向かって走り出しました。 10分程走ります。 2014-09-15(月)18:03 イオン、近くにあるなら、食料や水分を買い出ししようかな。 って、よくよく見たら、56㎞先。 あー。遠い目になる。。 2014-09-15(月)18:16 ホテルに到着しました。 龍泉洞から50㎞程だと思って、すぐに到着できるかと思っていたけど。。 三陸海岸、侮れません。 案内されたお部屋はとっても広い! ただ、部屋に入った瞬間、寒気。 風邪かな? なんか気になるけど、気にしない。 2014-09-15(月)19:11 夜ご飯はバイキング形式。 とにかく食べる食べる。 お刺身、食べ過ぎました。 2014-09-15(月)22:01 食後のマッサージはダメだとわかっていましたが、 どうにも、体が重いので、マッサージをお願いしました。 出張マッサージのササキさん! 震災のこと。地域のこと。色んな裏話。地元のこと。 沢山教えてもらいました。 マッサージ師さんとの会話は有益です。 2014-09-15(月)23:44 マッサージ後も、体が重く、変な汗も出るので、早く寝よう。 と、電気を消して布団に入ったのですが。。 部屋の中から謎の音。 どんどん大きくなる。 普段、そんなの気にしないけど、変な汗が止まらないし。 電気のスイッチが勝手にカチカチ鳴り出したときには、 さすがに怖くなって寝れなくなってしまいました。 お願いして、ユッフィーの部屋で寝させてもらうことに。 疲れているせいで、幻聴が聞こえていたのかもしれません。 そう信じたい。 今回の旅のお供が、ユッフィー君で助かりました。 女の子だったら、さすがに部屋に駆け込めないし。 ビビりな一面を見せてしまった。。 ちーん。