日本一周(046日目) 日時 2012-09-14(金) ルート 新潟駅前 → あつみ温泉駅前 距離 約110㎞ 時間 約13時間(8:00 → 21:00) 2012-09-14(金)7:11(ツイッター) いたたたた。 フェイタス、かかせません。 今日は100㎞以上は走りたい。 温泉街あるといいな。 2012-09-14(金)8:13(ツイッター) 空気入れを借りて注入しているところ。 2012-09-14(金)9:02(ツイッター) 今日も元気なようで。 若いって素晴らしい。 俺、足痛い。 2012-09-14(金)10:06(ツイッター) 商品を買うと、新潟弁が聞けるんだって! だから買おう!ってなるのかな? 2012-09-14(金)10:07(ツイッター) 道の駅、豊栄にて休憩。 2012-09-14(金)10:12(ツイッター) いま、道の駅豊栄でおにぎり食べてるところです。 2012-09-14(金)13:13(ツイッター) おお。 新潟にも荒川があるんだね! 2012-09-14(金)13:19(ツイッター) 345号線をひたすら北上中。 雲一つない天気。 猛暑。きつー 2012-09-14(金)13:47(ツイッター) 歩道が広いトンネルは本当に素晴らしい! 命の危険を感じるトンネルもあるしね。 これだけ広いと本当に快適! 2012-09-14(金)14:37(ツイッター) 日本海側にはあまりコンビニとか無く、 自動販売機も少ないので、 見つけたら水分多めに購入しておきます。 ベンチとかあったら最高なんだけど。 2012-09-14(金)14:59(ツイッター) 天気、良すぎでしょ!! 道の駅笹川流れ を目指して走ってます。 2012-09-14(金)15:47(ツイッター) 風が強くて前にすすまない! 後ろから吹いてくれたら最高だったのに。 なぜ、向かい風!?きついよぉ。 2012-09-14(金)15:47(ツイッター) 今年の旅のお供。ともちゃんはずっと後ろを走っているようです。 自分は、先に進んでいます。 携帯電話は圏外。 一本道なので、道に迷うことは、、まぁ、無いでしょ。 2012-09-14(金)15:56(ツイッター) 休憩がてら、チャリと足。 福岡で、2代目の旅のお供、ばんくんがダイエーで買った白チャリ。 今、東北を走ってるよ。 2012-09-14(金)16:11(ツイッター) 道の駅笹川流れ で、ともちゃんが来るのを待っています。 今頃、ともちゃんは、日本海の風に心を折られているんだろうなぁ。 と、思いながら、優雅にソフトクリーム。 あ。携帯の電池が切れそうです。 2012-09-14(金)16:35(ツイッター) 充電。緊急時以外、お断り!とのこと。 俺いま緊急時!! 2012-09-14(金)16:47(ツイッター) 道の駅笹川流れ にて。 ともちゃん、まだ来ないので、ウロチョロ。 日が沈んじゃうよぉぉぉ。 日本海側で日が沈むと、明かりが少ないうえに、人も少なく、 怖くなるので、この先、無理せず、宿があったら入ろうと思います。 2012-09-14(金)17:16 ともちゃん、合流。 第一声。「風、やばいっすねー」と。 そして、黒のTシャツに白い模様。 汗の結晶です。 ここで豆知識。 これって、悪い汗なんだそうです。 普段から汗をかかない生活を送っている人は、ミネラルを再吸収できず、 水分と一緒に排出するので、悪い汗をかきやすくなるんだって! へぇー ともちゃん、運動しましょう! 2012-09-14(金)19:22(ツイッター) 真っ暗になってしまいました。。 山形県鶴岡市です。 2012-09-14(金)19:41(ツイッター) ちょっとここで食料とか買っておいた方がいいかな。 もうちょっと先に北上すると、あつみ温泉駅。 2012-09-14(金)21:08(ツイッター) 10分ほど前にあつみ温泉駅前の旅館に到着。 事前に連絡はしていたので、すんなり入れました。 食事はさすがに直前すぎて、 用意できない。と言われていたので、 途中で買ったサラダやチキン南蛮を食べました。 夕方頃からずっと頭が痛く、かるく熱中症っぽい症状。 日本海、なめてたよ。 ともちゃんは大丈夫かなぁ?