緊急事態宣言49日目の記録
今日は、昼ご飯を食べるタイミングを逃してしまい、 会社近くの日本青年館のコンビニでおにぎりを一つ買って、 外のベンチで遅めの昼食。 スズメが近づいてきたので、ご飯を2粒、あげました。 普段は、 自然界に人間の都合を持ち込 […]
Read more今日は、昼ご飯を食べるタイミングを逃してしまい、 会社近くの日本青年館のコンビニでおにぎりを一つ買って、 外のベンチで遅めの昼食。 スズメが近づいてきたので、ご飯を2粒、あげました。 普段は、 自然界に人間の都合を持ち込 […]
Read more明日、緊急事態宣言の解除に向けた発表がされるとか、されないとか。 解除されたとしたら、 週明けの月曜日からまた多くの人が都内に戻ってくるのでしょうか。 解除されると近くの公園なんかも使えるようになるので、 嬉しい反面、や […]
Read more午前中は、電気設備会社へ訪問し、 WEBカメラの取り付けやWEB会議のやり方レクチャー。 午後は、家の前を掃除している妻と息子を見学。 しばらくすると、カニが出てきました。 カニ。 都内の普通の住宅街なんだけど。 この一 […]
Read more今日、打ち合わせで会社近くのカフェへ。 緊急事態宣言が出てからというもの、 打合せはオンラインで対応することが当たり前に変化し、 カフェに入るのは、本当に久々。 マドラーやミルク、シュガーなどは一切置かれておらず、 レジ […]
Read more鬼滅の刃 ニュースなどで話題になっていて、流行っているらしい。 らしい。で終わったら、そこで試合終了なので、 アマゾンプライムでアニメ全26話を見ることに。 妻と息子が寝た後、夜な夜な、見続けること、3日間。 寝不足だけ […]
Read moreある経済学者が言ってました。 今の日本の緊急事態宣言での自粛は、 家にゴキブリが1匹出たからといって、家を燃やしているのと同じだ。 と。 言い得て妙だな。と感じました。 決して油断していいわけじゃないけど、 やりすぎだよ […]
Read more2日前。岡山の実家にいる母親から、犬を買った。という唐突な連絡。 名前は、そらくん。 18年間、母親の側にいてくれたパピヨンのもんちゃんが、 昨年の夏に亡くなってから10ヶ月近く。 寂しいんだろうな。とは思っていましたが […]
Read more一時のマスク不足が落ち着き、街中でも見かけるようになりました。 (修理で訪れたバイク屋のレジの横に山積みになっていたのにはビックリしましたが。。) ただ、以前のような値段には、ほど遠く、50枚で3000円とか。 質もちょ […]
Read more昨日のこと。 玄関を開けたら、いつも息子を乗せているママチャリの座席に野良猫さんが。 雨だから、ここで避難してるのかな。 ただ、ネコのおしっこは本当にくさいし、取れない。 過去、バイクで何度、その被害を受けているか。。 […]
Read more「夏の甲子園、中止へ コロナ禍、今春センバツに続き」 というニュースを目にしました。 正式には、20日に決まるそうですが。 なんとかできる方法ないものかな。 高校生たちの気持ちを思うと、ホント心が痛い。 で、毎年9月に走 […]
Read more4歳の息子。 アンパンマンやドラえもん、トーマス、おさるのジョージ。 色々とハマってきましたが、 これまでで一番、大爆笑くらってるのが、トムとジェリー。 笑い死にするんじゃないか。と思うくらい凄い。 笑っている子供の姿を […]
Read more今日、「緊急事態宣言、39県で解除」となりました。 東京はまだ解除されていないのですが、 なんとなく明日から自粛ムードが緩んでいくような気がします。 「2度目の緊急事態宣言もあり得る」と述べていたので、油断大敵。 アフタ […]
Read more緊急事態宣言が発令されてから、 個人だけでなく、企業の活動にも様々な影響や制限がかかってきています。 某企業から、 オンライン会議をしたいのだけど、 使ってるパソコンにカメラがついているのかどうかもわからない。 見に来て […]
Read more今朝、子供を後ろに乗せていたママチャリで、スリップしてしまいました。 小雨が降っていたので、気を付けてはいたのですが。 幸いにも、ほぼ立ちごけのような状態だったので、 子供にけがもなく、ゆ~っくりと横に倒れるような感じ。 […]
Read more今日の外苑前の工事現場の様子。 4月末で終わるようなことを書いてあった気がしたのですが、まだ終わっていない。 コロナウィルスの影響で工事が止まっていたのかな。 もしくは、オリンピックが延期になったので、急がなくても良くな […]
Read more